〈北海道地方〉
北海道
サツゲキ
上映終了
〈東北地方〉
青森県
青森松竹アムゼ
2023.01.20~2023.01.20~
岩手県
中央映画劇場
2023.03.31~2023.03.31~
秋田県
AL☆VEシアター supported by 109シネマズ
2023.01.20~2023.01.20~
新潟県
シネウインド
上映終了
福島県
湯本駅前ミニシアターkuramoto/いわきPIT
上映終了
〈関東地方〉
栃木県
宇都宮ヒカリ座
上映終了
栃木県
小山シネマロブレ
上映終了
茨城県
土浦セントラルシネマズ
2023.02.04~2023.02.04~
群馬県
前橋シネマハウス
上映終了
千葉県
キネマ旬報シアター
上映終了
埼玉県s
深谷シネマ
2023.03.12~2023.03.12~
東京都
アップリンク吉祥寺
上映終了
東京都
池袋シネマ・ロサ
上映終了
東京都
シネマシティ
上映終了
神奈川県
あつぎのえいがかんkiki
上映終了
神奈川県
CINEMA AMIGO
2023.01.22~2023.01.22~
神奈川県
シネマジャック&ベティ
上映終了
〈中部地方〉
長野県
アイシティシネマ
2022.12.08~2022.12.08~
富山県
御旅屋座
2023.01.21~2023.01.21~
富山県
ほとり座
上映終了
石川県
シネモンド
上映終了
岐阜県
CINEX
上映終了
静岡県
シネ・ギャラリー
2023.01.20~2023.01.20~
愛知県
刈谷日劇
2023.02.10~2023.02.10~
愛知県
名演小劇場
上映終了
〈近畿地方〉
大阪府
シネ・リーブル梅田
上映終了
大阪府
シネ・ヌーヴォX
近日公開近日公開
京都府
アップリンク京都
上映終了
兵庫県
シネ・リーブル神戸
上映終了
兵庫県
洲本オリオン
上映終了
兵庫県
ヱビスシネマ
2023.03.10~2023.03.10~
兵庫県
宝塚シネ・ピピア
2023.03.24~2023.03.24~
兵庫県
塚口サンサン劇場
2023.04.14~2023.04.14~
〈中国地方〉
広島県
シネマ尾道
2023.03.18~2023.03.18~
広島県
福山駅前シネマモード
2023.03.24~2023.03.24~
広島県
横川シネマ
上映終了
岡山県
シネマ・クレール
2023.01.27~2023.01.27~
山口県
山口情報芸術センター
2023.02.18~2023.02.18~
〈四国地方〉
高知県
とさぴくシアター
上映終了
〈九州地方〉
福岡県
KBCシネマ
上映終了
佐賀県
THEATER CIEMA
2023.02.03~2023.02.03~
宮崎県
宮崎キネマ館
2023.1.20~2023.1.20~
熊本県
Denkikan
上映終了
大分県
別府ブルーバード劇場
上映終了
鹿児島県
ガーデンズシネマ
上映終了
沖縄県
桜坂劇場
2023.2.10~2023.2.10~
沖縄県
ミュージックタウン音市場
2023.2.25~2023.2.25~
沖縄県
よしもと南の島パニパニシネマ
2023.1.27~2023.1.27~
アーティストを理解する鍵は必ず幼少期にあって、
複雑な性格のジョン・レノンもまさしくそうだと思います。
ファンにとってはとても見応えのある映画です。
ピーター・バラカン(ブロードキャスター)
デビュー前のビートルズに焦点を当てたドキュメンタリー作品は数多い。
本作もそのひとつだが、オフィシャル音源を使っているのが他とは大きく一線を画する。
クォリーメンのメンバーやハンブルク時代に縁のあった関係者などの証言だけでなく、学生時代の同級生などが、知られざるエピソードを語る場面もあちこちに出てくる。
いわば、やんちゃなのに繊細なジョン・レノンの実像に迫った内容だ。デビュー前のビートルズに興味のあるファンは必見。
藤本国彦 (ビートルズ研究家/字幕監修)
ジョンとポールが出会うまでにこんなにも長い道のりがあったとは、
今まで見逃していた情報があまりにも多すぎた。
この映画を観た後、ビートルズの聴こえ方が変わるかも。
真鍋新一(編集者・ライター)
色んな家族がある。色んなお母さんがいる。
色んな子供がいるように。
混沌とした時代だからこそ、希望は生まれる。
ジョン・ウィンストン・レノンは、いかにして僕たちの知ってるジョン・レノンとなったのか。
知ってるつもりが、何も知りませんでした。
ありがとう!
安田顕(俳優)
水夫がブルースを持ち帰った町。
痛みを知っている町。
英国の第二帝国都市とよばれた町。
そこで生まれ育ち異界を求めた少年。
この町を転々とした移民(?)John Lennon。
彼の人生に爪痕を残した家庭環境。
心の奥底で「HELP ME」とSHOUTしていた男を
リアルな証言をルポルタージュした傑作ドキュメンタリームーヴィー。
Lennonの歌を聴きたくなる映画だ。
宇崎竜童(音楽家)
遠い記憶をかき集め
ジョンがジュリアを思うように
知人達がジョンを回想して「ビートルになったジョン」と
「自分の心のジョン」を繋ぎ合わせようとしている
世間が興味を引きそうなエピソードが散りばめられてヒヤヒヤしちゃうけど
ファンならば、これを
ポールが見たら何と言うのかな
リンゴがジョージが見たら‥
ジョンが見たら何と言うかな
そんな思いを抱いてしまうドキュメンタリー
藤田朋子(俳優)
1980年の不幸な出来事から この12月8日で もう42年 。
ジョン・レノンといえば、愛と平和だとか自由とか、今となっては崇高な芸術家といったイメージがお決まりとなってしまっているが、実のところ、どこにでもいそうな意地悪でやんちゃなガキ大将で、だけどどこにでもいるわけではなかった特異なキャラクターとあふれる才能の持ち主だった。
この映画を観て改めて感じて、もっともっとジョンを語り合って欲しい。
本多康宏(ビートルズ研究所 代表/ビートルズ鑑定士)